スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
寒~い飛騨地方の皆さんに救世主現る。

私たちが作りました。お湯の要らない湯たんぽ???

とこなめ高山陶園ご夫妻です。


寒む~い名古屋に救世主が!!!
湯たんぽにも勝る!その名は、Dr.遠赤くんです。
エコバンクが開発しました。新商品です。
詳しくは http://ecobank.co.jp へどうぞ。
H6のマークに魂を込めました。
飛騨百年水素水のH6のマークにわたくしどもの思いを願いを込めさせていただきました。
日本の心(HEART)の
ふるさと飛騨(HIDA)の
水素水(HYDROGEN)は
人々(HUMAN)が
百年(HUNDRED)を
健康(HEALTH)で
みなさまが長寿だありますように!
6個のHの頭文字からとりました。
又健康で、美しい水の結晶は綺麗な六角形を表しています。
構造式の六角形でもあり、未来永遠につながる六角形のハーモニーも表しています。
水素とは?水素含有制御ボード
水素とは?
さびないチカラ!
鉄クギは水の中に入れておくと、やがてさびが出て腐食して、ボロボロになってゆきます。これは酸化して鉄が劣化し始めているわけです。
人間も活性酸素が増えすぎると、酸化(さびる)が早くなってゆきます。
つまり老化が進むということです。
水素がこの酸化を還元する役目を担っています。
わたしたちのカラダの中で水素の役割がようやく解明されてきたところです。日本医科大学の太田教授以下10数名のプロジェクトチームが研究を続けています。
長生きの里パキスタン

2008年2月19日昨日の朝日新聞の記事です。パキスタンのフンザ地方に長寿の村があります。この地域の長寿についての調査によりますと、長寿の秘密はどこにあるのか。「人びとが飲むわき水に大量の活性水素が含まれている。長生きにいい。」との研究がされています。いろいろな長生きの秘訣の中で、「水素のチカラ」も一つとして考えてみてください。毎日毎日、飲む水は、わたしたちの健康にとって大切な役割をしているのではないでしょうか?
水素の世紀・丸山甲斐さん
みなさん、この幻冬舎ルネッサンスから昨年12月に出版された、丸山甲斐さんの「水素の世紀」を是非一度読んでみてください。
水素を水に溶かし込む装置を開発した、室田渉さんの健康に対する6年間にもわたる、あくなき研究開発、「水素水」を必ず作り上げる、あきらめない強い気持ちが、長寿科学振興財団理事長の小林先生と日本医科大学の太田教授のご縁で結ばれ、「母の愛」から生まれた命の水が今、結実しました。
そして、わたくしどもは飛騨國で「飛騨百年水素水」として、室田さんの技術で「水素」を含有させ、みなさまにお届けできることを幸せに思っています。
丸山さんは、17歳のときにリンパ腺腫瘍を患い、現在グローバルトラストの副社長をされて見えます。
「有害物質の無害化」プロジェクト参画のためにウイーンから帰国され、著書に「還元時代がやってきた」(音羽出版2007)があります。
ウイーン在住時代に劇団を主宰、報道番組、映画を製作されています。プロデュース作品に「歌舞伎ハムレット英国・アイルランド公演」、観世栄夫演出「俊寛ヨーロッパ公演」大相撲ウイーン場所など多数。カンヌ映画祭国際批評家週間(91.92年)に入選・受賞多数。
「飛騨百年水素水」充填中
飛騨のおいしい天然水に水素を溶かせ込む技術。昨年の5月、NHKのニュースや、世界的医学雑誌「ネイチャーメディシン」6月号でも掲載されました。
日本医科大学の太田成男教授のクルーが、水に溶かし込んだ水素についての作用を発表いたしました。この発表された水素の含有方法と同じ方法で「飛騨百年水素水」を充填いたしています。
清潔第一、クリーン・エアーシャワー
水素水を充填するときは、作業服から塵一つでないように、必ずこのエアーシャワーを浴びてから、クリーンルームに入って、綺充填作業を行います。
充填機はオールステンレスの自動充填機になります。常に清潔第一を心がけて、みなさまに安心して飲んでいただける「飛騨百年水素水」をお届けいたします。
安心、安全、清潔を心がけています。
飛騨國のクリーンブースです。この中で「飛騨百年水素水」を充填しています。チリ一つ無い作業場を心がけています。
飛騨は、冬の時期、雪がすべての空気の汚れを清らかにいたします。清浄な空気をさらにクリーンブース内で清浄を高めています。
原水は日本最古の岩盤・飛騨片麻岩から生まれました。
飛騨片麻岩は、国内では最も古い岩盤です。言い換えれば国内ではこれより古い岩盤に井戸が掘られることはないと言えます。国内でもっと古い岩盤が発見される可能性は、現在の地質学的常識ではないと言えます。
わたくしたちはこの国内最古の片麻岩深層原水を大切にして皆々様にお届けしてまいります。
原水「飛騨片麻岩深層天然水」処理濾過装置
飛騨水資源開発・飛騨國の中に入ります。
常に清潔、衛生面は万全を期しています。
おいしいお水がふんだんに湧き出ています。(1分間に800ℓ以上)地下102m.の井戸の特徴は、揚水量の大きなことです。
これは当地の花崗岩の方状節理が明瞭に発達していること、貫入した花崗岩と基盤の片麻岩との近い位置に井戸が掘削され、境界面付近の片麻岩亀裂も有効な帯水層を形成していることによります。